FOODEX JAPAN 2019(第44回 国際食品・飲料展)


FOODEX JAPAN 2019(第44回 国際食品・飲料展)にて、USAブースでカリフォルニアチーズの魅力を伝えるべく、セミナーをさせていただきました

イタリアをルーツに持ちフロンティア精神溢れるカリフォルニアの地で新たな開拓を続けている、【di stefano】と【POINT REYES】の2社をご紹介させていただきました

良質なカリフォルニアミルクから作られるイタリアチーズ文化を進化させたチーズ達は必食です

私も、本国イタリアではなく、日本という外国でイタリアの技法や文化を活かす活動をしている身としては、親近感を覚え、応援、ご紹介させていただきました

イタリア本国ではない地での普及活動と、カリフォルニアの地域貢献、そして発展活動をしている2社に対してリスペクトしています

写真は、カリフォルニアミルク協会の皆さんとフォアフィールドさん

皆さんのカリフォルニアのチーズのイメージはなんですか?

恵まれた環境で暮らすストレスフリーの乳牛の良さを閉じ込めたてできたのが【カリフォルニアチーズ】です

⓵どうやったら牛が幸せに過ごせるか

を日々考えてストレスがかからないよう、大切に育てられている牛

カリフォルニアの牛は、「Happy Cow!」と呼ばれています

時にはウォーターベッドに寝てもらうこともあります

②カリフォルニアのチーズを語るうえではずせない要素にエサがあります

本来は草を食べてミルクをつくります

草だけでは充分な能力を発揮できない事が多いです

カリフォルニアのハッピーカウはビタミン・ミネラル等のサプリメント、トウモロコシや大豆等の栄養たっぷりでリッチなエサを与えられています

カリフォルニアの乳牛に対しての取り組みの特徴の一つとして、この栄養たっぷりなエサをあげているという事があります

リッチでコクがあり、徹底した衛生管理、健康管理された乳牛からつくられる上質ミルクが特徴です

チーズはミルクから作られる物です

・原材料となるミルクにこだわることは、チーズ自体の風味にこだわることにつながっています

またカリフォルニアの乳牛は牧草ではなく濃厚飼料を中心に育てられるためミルクが非常に白いのが特徴です

リアル・カリフォルニア・ミルクと呼ばる100%カリフォルニア産のミルク!というブランドカテゴリーもできている程カリフォルニアのミルクは評価されています

アメリカはチーズ生産量一位ですが、自国消費が多く、輸出までにいたらない事が多いです

それだけ地元で愛されているという事です

【di stefano(ディ ステファノ社)】

強いて言えばロサンゼルスが近いところにあります

ブッラータは食べるときは一度常温に戻すのがおすすめ

冷えていてももちろんおいしいのですが、常温だとより濃厚なミルクの風味を感じることができます

フレッシュチーズは、いわゆる鮮度を楽しむ物で流通のよくなった、現代ならではの楽しみの1つといえます

ディ・ステファノ社のブッラータは、限りなく薄い幕でチーズのクリームを、巧みな職人技で包み込んだものになります

ビッシリと詰まった生クリームとモッツァレラのとろけ具合もいい感じです

防腐剤、添加物を一切使わず、ストレスフリーの牛のミルク100% にこだわった、カリフォルニア産のブッラータです

ディ・ステファノはカリフォルニアの会社ですが、その起源をブッラータの原産地である南イタリア・プーリアに持つイタリア系のファミリーです

良質なミルクに目を向けたディ ステファノの、フロンティア精神溢れるカリフォルニアでのイタリアチーズ文化の普及活動と、挑戦を応援したいですね

さて、チーズにも健康的かどうか
という事がある事を皆さんはご存知でしょうか?

この後のチーズは

サンフランシスコの北に位置する
【POINT REYES社】です

【POINT REYES社】はこの【健康的】という言葉がピッタリな生産者さんです

美しい北カリフォルニアの広大な土地で、
手付かずの大自然を有する緑豊かなエリアでチーズ作りがされています

この大自然の中で作ることに意味があるとPOINT REYES社は考えています

作られたチーズ自体を【健康的】に作る事が可能だからです

都会の空気を吸ってできたチーズと、大自然の綺麗な空気を吸ってできたチーズのどちらが健康的なチーズかはいうまでもありませんね

自分たちの子供や、その子供の子供といった未来へと繋ぐ、健康的な環境を促進する、
持続可能な酪農農業のモデルとしても活動しています

大自然の中で作られたミルクは、抜群の最高品質で、グレードAと呼ばれるトップのミルクの評価を得ています

【POINT REYES社】の農場のチーズは、牛の搾乳から熟成まで、全て農場で行われるファームステッドチーズと呼ばれる製法をしています

近年カリフォルニアのチーズの評価が世界的に高くなっている要因だといえます

Tomaとはイタリア語で「農家さん自身が作ったチーズ」を意味します。

低温殺菌されたミルクから作られます

90日間熟成で
グルテンフリーです

Tomaは、パスタやリゾット、チーズ入りのサンドイッチなどに最適です

今日は、切ってそのまま食べたときに、より美味しさが広がるような組み合わせとして、
白ワインのジェルをご用意させていただきました

合わせるお酒は

ホップの多いビール
軽めの赤ワイン
スコッチなんかとも相性がいいです

【POINT REYES社】もルーツをイタリアに持っています

北イタリアのコモ湖周辺です

商品名のtomaにも納得です

良質なリアルカリフォルニアミルクと、イタリア伝統チーズ技法

今後、どのように道を切り開いていくのか楽しみですし、一緒にお仕事できた事を光栄に思います

このような機会を与えてくださったカリフォルニアミルク協会の皆様ありがとうございました

#FOODEXJAPAN2019
#FOODEX 
#POINTREYES
#distefano
#フォアフィールド
#カリフォルニアミルク協会
#リアルカリフォルニアミルク
#三軒茶屋
#イタリアン
#ペペロッソ

人気のWebコンテンツはこちらです

まだデータがありません。

お問い合わせ
お問い合わせ
クーポンページはコチラ
お問い合わせ